HTMLの編集方法

※弊社ではHTMLに関する技術的サポートは一切行っておりませんので、知識のある方のみ編集等を行なっていただきますよう、お願いいたします。またHTMLの編集によりブログ自体が表示できなくなる危険性があります。

ブログのトップページ等のHTML編集を行いたい場合、

1.マイ・ブログから「デザイン」→「PC」と移動してください。
2.移動するとデザイン一覧のページが開きますので、この中にある「HTML」というリンクをクリックして編集ページ移動してください。
3.HTML設定の編集ページに移動すると、HTMLページが表示され適用・保存しているHTMLが一覧として表示されます。

通常は、デフォルトHTMLが設定されており、編集をすることができないようになっています。管理者自身で設定を行いたい場合には、ページ右端にある『HTMLの追加』をクリックして新しいHTMLを追加してください。

4.編集を行い、最後にHTMLにタイトルを付け、[保存]をクリックすることでHTML一覧に作成したHTMLが追加されます。

一覧に追加された後、使用したいHTMLの「適用」にチェックを入れますと、作成したHTMLがブログに適用・反映されます。

※変更内容がブログに反映されない場合には、ブログ設定のページにて「最新の情報に更新」の操作を行ってください。
posted by blog-faq | デザイン